予防

2016年08月10日 水曜日

プロバイオティクスと予防歯科パート1

毎日うだるような暑さで体調を崩しやすい時期ですねsad今日はプロバイオティクスと予防歯科の関係についてのお話です。このお話、ちょっと長いので二回に分けてお伝えしようと思います。口腔内フローラについてご存知ですか?少し前になりますがNHKの朝の情報番組で口腔内フローラをとりあげていたのでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はこのフローラがプロバイオティクスと予防に深く関わっているのです!口腔内は腸のように善玉菌と悪玉菌、それからどちらでもない日和見菌というのが存在します。これらの菌は口腔内で集団を形成していてこれを口腔内フローラと言います。ではフローラを形成している悪玉菌って何でしょう?それが歯周病菌と虫歯菌なのです!虫歯菌は砂糖を利用して歯の表面にくっ付く為の糊のような物を作りだしさらに大量の酸を出してエナメル質を溶かしてしまいます。一方、歯周病菌は歯と歯茎の間に入り込み病原性の強い毒素を出し歯茎に炎症を起こさせ、放置すると歯を支える組織が破壊されて歯が抜け落ちてしまう病気です。しかもこの歯周病菌は口臭の原因菌でもあり腐ったようなニオイの物質を産生します。口腔内フローラは生活習慣で良くも悪くも変化します。次回はプロバイオティクスとの関係についてお話いたします。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2016年07月20日 水曜日

ホワイトニングキャンペーンのお知らせ

こんにちは。
今回、ホワイトニングのキャンペーンを実施することになりました。

この機会に是非お問い合わせください。

お試しホワイトニングは上顎6歯、5000円→3000円+消費税
デュアルホワイトニング35000円→30000円+消費税

ホワイトニング情報に関しては、こちらからご覧ください。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2016年07月19日 火曜日

中央区の皆さま

今年も中央区の無料成人歯科検診の季節がやってまいりました。対象の皆さまには既に通知が届いていると思います。忙しくてなかなか受診の機会を逃していた方には是非この機会に受診をされることをお勧めいたします。当院は8月も休診日以外は夏休みはありませんのでお気軽にどうぞ。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2016年02月17日 水曜日

乳酸菌パワー

先週末は春のような陽気でしたが週明けは
一変、雪が舞う寒い日があったりまさに三寒四温
で少しずつ春がやってきているんだなと実感
する季節がやってきましたね。
それと同時に花粉症の方にはつらい季節
の到来ですねcrying
花粉症には乳酸菌が効果があるということは
最近とても浸透してきて皆さまもヨーグルトなどを
召し上がっている方も多いと思います。
乳酸菌は腸内細菌の改善、悪玉菌の増殖の
抑制します。
皆さまもこれについてはテレビなどを通じて
ご存知ですよね?
しかし乳酸菌の力はそんなものではないのです!
じつは体のいろいろなところに効果があることが
医学的に証明されているのです。
便秘はもちろんのことそれに伴う美容効果、
大腸ポリープやピロリ菌、アトピーなどの
アレルギーの減少。
そして虫歯や歯周病菌の減少にも実は
効果があることが証明されています。
しかし、ヨーグルトの乳酸菌は腸を
通過してしまいます。
また、砂糖が含まれている物や牛乳の
アレルギーのある方には適してません。
当クリニックでは腸の善玉菌を増やす
リキッドタイプと口腔内の歯周病菌や
虫歯菌を減らすタブレットタイプを
ご用意しています。
どちらもアレルギーや妊婦、授乳中、高齢
の方にも安心してお使いいただける物です。
お気軽にご相談ください。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2016年02月03日 水曜日

お蔭様で2周年。

昨日は節分でしたね。
皆さん、豆まきはされましたか?
さて、当クリニックは2月4日で2周年を迎えました。
これからも皆さまのお口と体の健康をお守りするため
スタッフ一同、精進してまいります。

ささやかではございますが粗品をご用意して皆さまの
御来院をお待ちしております。
また、2周年キャンペーンをいたします!
第1弾はホワイトニングキャンペーンです。
詳しくはホワイトニングのホームページのブログで
お知らせいたしますので是非、チェックしてみて
下さい。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2016年01月29日 金曜日

月島もんじゃ

2016年がスタートしてはや、1ヶ月が経とうとしてます。
年始のご挨拶が遅れましたが今年もどうぞよろしくお願い
致します。
ちょっと前のお話になりますが昨年末にスタッフと忘年会を
行いました。
お店、どうしようかと考えておりましたところ、先輩の先生から
美味しいもんじゃのお店をご紹介頂き、行ってまいりました。
月島駅7番出口(もんじゃストリート)を出てすぐの大江戸坂井さん。
事前にコース(もちろん飲み放題!)を予約し、生ビールを頼み
わくわくしながら待っていたら…..
こんなぷりっぷりの牡蠣が出てきてノックアウトでした。
このほかいろいろな鉄板料理が次々と出てきて最後にもんじゃ!
出汁の効いたもんじゃ、初めて頂きました。
本当に美味しかったです。
月島でもんじゃのお店に迷ったらぜひ!
おすすめ情報でした。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2015年06月23日 火曜日

中央区無料歯科検診のお知らせ

梅雨のじめじめした日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
さて今年も中央区の無料歯科検診の時期が
やってきました。
対象の皆様にはもうお知らせが届いていることと
思われます。
長いこと歯医者さんを受診されていない方はこの
機会に是非受診されることをお勧めいたします!
今年は7月1日から11月30日までです。
当院は土曜日も受診できます。
皆様からのご連絡、お待ちしております。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2015年02月09日 月曜日

2月4日

2月4日に1周年のパーティーをささやかですが
クリニックで行いました。
素敵なお花にかわいいケーキbirthdayを頂き、勤務医時代から
10年のお付き合いの患者様から頂いたシャンパンで乾杯!
お料理は八丁堀の有名店マルにお願いしました。
シャンパンに合うとてもおいしいお料理でした。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2015年02月03日 火曜日

お陰様で1周年。

毎日寒い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
早いもので当クリニックも2月4日で丸1年を迎えることが出来
ました。
これからも地域の皆様のお口の健康をお守りしてまいります。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2014年07月31日 木曜日

咀嚼と姿勢の関係(アンチエイジングパート2)

今日は歯科のアンチエイジングについてのお話パート2

みなさん、姿勢のいい人って若々しく見えませんか?

咀嚼と姿勢は深い関係があるのです!

人間は目線を水平にして物を見る習性があります。
腰の筋肉を収縮させて背中を伸ばし腹筋を使って
姿勢を維持しています。

しかし筋肉が老化すると(年をとることではありません!)
目線を水平にしようとして腰や膝が曲がってしまい
目線を水平に維持する為に下の顎を突き出して顔を上に
上げようとします。

下の顎を突き出すと上の歯との咬みあわせがずれてしまい
奥歯できちんと咀嚼が出来なくなります。
咀嚼がきちんと出来なくなると消化器官に負担をかけて
しまうだけでなく顎の関節にも障害がでるようになります。
正しい姿勢を維持する事は高齢者だけではなく
成長期のお子さんにも非常に重要なことです。

奥歯でしっかり咬むことが出来ないまま成長すると
顎の成長が遅くなるだけではなく、
歯根が退化してしまい早くに歯が抜けてしまう
恐れがあるのです。

いつまでも自分の歯で食事をおいしく頂くことは
アンチエイジング、すなわち健康寿命にもつながります。
定期的な検診と正しい姿勢で若々しくいたいものですね。

それではまた。

投稿者 Ginza East デンタルクリニック | 記事URL

2025年10月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031